代表ご挨拶
小さな電気工事店からスタートして早47年。管工事業への参入、太陽光発電システム設備事業への展開と業務を拡大してまいりました。
ひとえに、お客様や関係する業者様のご支援の賜物と感謝致しております。
創業時からの「コンセント一つでも喜んで」という精神を忘れず、常に原点に立ち返り、ひとつひとつの仕事に真摯に取り組んで参りたいと考えております。
人、産業、自然環境の共生・共存が社会的テーマとして注目される中、これからも創業の原点である電気工事業と管工事業、更に太陽光発電システム事業を通して、環境に配慮した快適な街づくりや美しい自然環境の保護等の社会貢献に邁進し、多様化するお客様のニーズに細かく対応出来るよう一層努力してまいります。
ひとえに、お客様や関係する業者様のご支援の賜物と感謝致しております。
創業時からの「コンセント一つでも喜んで」という精神を忘れず、常に原点に立ち返り、ひとつひとつの仕事に真摯に取り組んで参りたいと考えております。
人、産業、自然環境の共生・共存が社会的テーマとして注目される中、これからも創業の原点である電気工事業と管工事業、更に太陽光発電システム事業を通して、環境に配慮した快適な街づくりや美しい自然環境の保護等の社会貢献に邁進し、多様化するお客様のニーズに細かく対応出来るよう一層努力してまいります。


会社概要
名称 | 清水電気工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1971年9月 |
設立 | 1973年3月 |
代表取締役 | 清水悦子 |
所在地 | 〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎1丁目1番20号(本社) |
連絡先 | TEL.096-378-0349 FAX.096-378-6713 |
資本金 | 2,400万円 |
従業員数 | 25名 |
業務内容 | 電気工事事業、管工事業、太陽光発電システム設備事業 |
事業拠点 |
本 社 熊本市南区田迎 城南営業所 熊本市南区城南町 人吉営業所 熊本県人吉市 大津営業所 熊本県菊池郡大津町 |
沿革
昭和46年9月22日 | 第1回建設業登録 電気工事業 (タ)第2655号 |
---|---|
昭和48年3月27日 | 有限会社に組織変更 資本金500万円 |
昭和48年5月28日 | 第1回建設業認可 般一48 第1538号 |
昭和50年4月10日 | 本社を熊本市田迎町田迎824番地4へ移転 城南営業所を下益城郡城南町阿高324番地とする |
昭和53年1月4日 | 清水電気工業株式会社へ商号並びに組織変更 |
昭和53年4月1日 | 資本金300万円増資し800万円とする |
昭和56年2月12日 | 資本金256万円増資し1,056万円とする |
昭和60年5月2日 | 建設業許可 一般から特定に変更 |
昭和63年11月29日 | 資本金444万円増資し1,500万円とする |
平成5年4月12日 | 管工事業許可 特一5 第1538号 |
平成5年5月24日 | 資本金350万円増資し1,850万円とする |
平成8年11月14日 | 資本金150万円増資し2,000万円とする |
平成9年3月18日 | 資本金400万円増資し2,400万円とする |
平成25年11月11日 | 消防施設工事業許可 般一25 第1538号 |